ニュースリリース一覧
経営書の年齢と経営計画 ~2016年版小規模企業白書概要から3
2016年10月7日 ブログ
2016年版小規模企業白書概要からの記事を続けます。 白書では、経営者の年齢と業績、年齢と経営計画作成の有無の関係を調査しています。 経営者は、若い世代であるほど業績がよい(図1) 若い世代ほど、経営計画を作成するなど積 …
今日の仕事も大切、明日明後日のための仕事も大切 ~2016年版小規模企業白書概要から2
2016年10月5日 ブログ
2016年版小規模企業白書概要からの記事を続けます。 白書では、小規模事業者の経営努力への取り組みを調べています。(下図参照) 日々の売上向上、情報収集、経費削減、資金調達など、経営者が日々考えていることは多いです。( …
経営計画策定の効果とは? ~2016年版小規模企業白書概要から1
2016年10月3日 ブログ
中小企業庁からは、昨年より「小規模企業白書」という白書も発行されています。2回目の2016年版の副題は「継続と挑戦!」です。 「全国381万者の中小企業、中でもその約85% 、325万者を占める小規模事業者は、地域の特色 …
経営に困ったときの相談相手は? ~2016年版中小企業白書概要から3
2016年9月30日 ブログ
2016年版中小企業白書概要からの記事を続けます。 金融庁の指導もあり、金融機関の貸出し姿勢に最近変化が見られます。従来の保証や担保に依存した貸出しから、企業そのものが持つ強みや可能性に焦点を当てる比率が、大きくなってき …
金融機関が評価するものとは? ~2016年版中小企業白書概要から2
2016年9月28日 ブログ
2016年版中小企業白書概要からの記事を続けます。 白書では、無借金経営であるよりも、賢く外部資金を活用しながら成長投資を行っていとを推奨しています。そして最大の資金調達先である金融機関が、融資の際に中小企業の何を重視し …